
NychairXのこと
先日、つくば店にジャパニーズモダンを代表する名作椅子の1つ、「NychairX」が入荷致しました。
今回届いたのは、ブラウンにピンク味を足した新色「アースモーヴブラウン」の生地に、肘の木材を 通常のビーチ材からオーク材に変更した「Limited Edition 2024」モデルです。 通常モデルと比べ、落ち着いた優しさを感じる色味で、インテリアとしてもお部屋に馴染みやすいモデルだと思います。
ここ最近、限定モデルの発売やミナペルホネンとのコラボレーションがあったり、キャンプの流行で 折り畳みの椅子が親しみやすくなった事もあるのか、SNSなどのメディアで目にする機会が増えているNychairXですが、デザインされたのは1970年で、畳の上でも心地良く使え、折りたたんで収納がしやすい椅子として生まれました。時代が変わっても必要とされ親しまれ続けている椅子です。
シンプルで美しいフォルムとその構造からくる包み込まれるような座り心地は、折り畳み式の椅子とは思えない安心感があります。
シート生地は、NychairXの為につくられた専用の生地で、座った時の荷重を無理なく支えられるように、伸縮性のある綾織りの厚手で強い生地を使用しています。さらに生地の表面を起毛させることで、1度洗ったような柔らかい肌触りを再現するなどの細かなこだわりが詰まっています。
構造も座り心地に影響していて、X状の脚が座った時の体重の重みで左右に広がり、座面のシート生地が引っ張られ、その張力がクッションのような機能を果たすことで快適な座り心地が生まれます。また、長年の仕様により生地が伸びてしまったとしても、その分X状の脚が広がることによって変わらぬ座り心地を保つことが出来ます。
頭まで預けられる背もたれの高さと程よい傾斜は、ゆったりと時間をとってリラックスするのに最適な設計になっているので、大きな画面での映画やドラマ鑑賞などにもちょうど良く、心地良い休息時間を過ごせそうです。
好きな時に、好きな場所へ持っていき、好きな時間を過ごせる。それを気軽に叶えてくれる素晴らしいデザインの椅子だと思います。
つくば店には、NychairXと復刻されたNychairX80の展示があり、シリーズとしては他に、ロッキングタイプとオットマンがございます。ぜひお試しいただいて、素敵な時間を過ごせるような自分に合ったモデルを探してみて下さい。